アフィリエイト広告を利用しています

お役立ち情報

靴のサイズが合わないとどうなる?インソールを入れて調整。

更新日:

毎日履く靴は自分の好きな靴を履きたいですよね。靴は自分好みのデザインや素材も大事ですが、実は体全体の健康に関わるものです。

自分の体について気にかけていても、左右の足の長さの違いや足裏のカーブについて細かく把握している人は少ないのではないでしょうか。

肩こりや腰痛、疲れやすさを感じたら、もしかしたら靴が自分の足に合っていないのかもしれません。

今回は足と靴の関係についてまとめていきます。体にちょっと不安がある方は是非チェックしてみてください。

足と靴のサイズが合わなかった場合は、どうする? 

靴を選ぶときに困るのが足と靴のサイズが合っていないことですよね。多くの靴のサイズは足の長さを基準でサイズが決められていますが、人の足のサイズは長さだけでなく、高さや幅なども人それぞれ違います。

靴の長さは合っているけど何故か窮屈だな、というのはこれが原因です。

足と靴のサイズが合わない場合は調整が出来るか確認しましょう。

  • インソールを入れて調整する
  • サイズ調整してもらう
  • 靴を交換する

靴の方が大きい場合はインソールを利用して足と靴がピッタリ合うように調整しましょう。インソールだけでなく、かかとやつま先に入れるクッションなどもあります。

靴の方が小さい場合はプロの靴調整の店舗などで相談してみましょう。

革製の靴などは伸ばして調整もできます。最終的にどうしても合わない場合は合う靴に交換しましょう。

お試し履きを最優先に! 

自分に合う靴を見つけるためにはお試し履きがとても大切です。実際に履いてみないと自分の足と靴が合っているかはわからないからです。

試し履きをするときの注意点として下記のポイントをチェックしましょう。

  • サイズ調整が必要
  • 試し履きをする時間

 

サイズが同じ靴でも、素材によってサイズ感が異なる場合があります。またデザインやサイズがぴったりでも素材によっては履いているうちに形が崩れやすいなど変化しやすいものもあるため事前に確認しましょう。

実際に履いてみて、長さや高さ幅などのサイズ調整が必要かどうかもみておきましょう。足幅のサイズはぴったりでも高さが合わない、などは靴自体の調整や、インソールやパッドを入れるなどもできます。

人の体は一日の中でも変化します。足も疲労の度合いによりむくんだりするため、試し履きをする時間帯は午後3時くらいが良いとされています。程よい疲れがある状態が日常的な足の状態とされるためです。

また試し履きは両足で履いてみましょう。左右で足の形が違う場合もあるためです。両足で履き、歩いたりしゃがんだりいろんな姿勢での状態を試してみることで、自分の足に合っているかをしっかりと確認できますよ。

合わないとどんな症状に? 

足と靴が合わない場合、どんな症状が表れるのでしょうか。

足は体の中でも全体を支える大事な部分です。合わない靴を履くことで体のバランスを崩してしまうのです。

その結果様々な症状が表れます。そのいくつかをご紹介します。

【扁平足】

扁平足とは、足裏にあるアーチ(土踏まず)が崩れて平らになった状態のことです。

幼少期は誰もが扁平足ですが、6歳頃から成長するうちにアーチを形成する骨が発達します。10歳頃にはアーチを作る骨が完成しますが、歩く時間の減少や合わない靴、

路面の整備等の原因で足を曲げる筋力が低下しアーチを形作る骨が発達しにくくなってしまい扁平足となります。

【外反母趾】

足に合わない靴を履くことで外反母趾になります。外反母趾の特徴は、足の親指が人差し指側にくの字に曲がってしまい、指の付け根の間接が内側に飛び出して靴の内側に当たることで炎症を起こしてしまうことです。

外反母趾の主な原因は幅の狭いつま先が細くなった靴を履くことにあります。足には縦のアーチと横のアーチがあり、つま先が細い靴をはいてしまうとこのアーチが崩れて扁平足になります。

扁平足になった足の指は靴に押されて指の向きが変わって外反母趾となってしまうのです。

 

【むくみ】

自分に合わない靴を履くと足のむくみの原因にもなります。足は心臓から1番遠い場所にあり、もともと水分や老廃物を溜め込みむくみやすい場所です。合わない靴を履いていると足の筋肉をうまく使えません。

血液を循環させるためには足やふくらはぎの筋肉の働きが重要です。ここが機能していないと悪くなり、老廃物が貯まりやすくなります。血行が悪いと、足もむくんでしまうのです。

【体のゆがみ】

自分の足に合わない靴を履いている体のゆがみを引き起こします。

足は体全体を支えているため、支える土台である靴のバランスが悪いと体全体のバランスが崩れてしまいます。合わない靴を履くことで不要な筋肉に負荷がかかります。

 自分にピッタリ合った靴をみつけよう!

足は体の健康の基盤となる重要な部分です。毎日履く靴は体調にとても影響を与えるため、しっかりと自分に合うものを身につけたいですよね。

選ぶときは試し履きをすることで、合わない靴を買ってしまう…という失敗を防げます。

自分に合わない靴を履いてしまうと体全体に様々な不調をもたらします。もしかしたら自分でも気づかないうちに合わない靴を選んでいる可能性もありますよね。

まとめ

たかが靴ですが、一番大事なメカニズムで自分の足に合わない靴を履き続けるといろんな病気になったりもします。

誤った知識のまま、足の痛みやトラブルを放っておくと骨格のバランスが崩れ腰痛や肩こりをはじめ全身の不調を引き起こします。

これを機に健康のために自分の足や靴を是非見直してみませんか。

-お役立ち情報

Copyright© 万年青年ブログ・プレミアム , 2024 All Rights Reserved.