アフィリエイト広告を利用しています

お役立ち情報 健康

心臓に痛みを感じた時の対処法は? 早期発見が重要です。私の体験記より

更新日:

胸が痛い、息切れがする、呼吸が苦しい、そんな症状があったときあなたはどうしますか? 

私だったら激痛や苦しさが続いたらすぐに救急車を呼ぶと思いますが、軽い症状だったり、少し休むとよくなる症状だったりすると、病院にすぐ行くべきかどうか、迷ってしまうと思いますね。

今回は、私の体験記などを説明します。

心臓に痛みを感じたら、どうすればいい?

郵送して検査をしていただくのがベストです胸が苦しい感じや息苦しい感じがしたら、すぐイスなどに腰を下ろして安静にしてください。 同時に、苦しい状態を緩和するため、衣類を緩めてください。 5分から10分ほど経過しても症状が改善しない場合は、救急車を呼んでください。

楽な体勢をとり、気を楽にして深呼吸して休みましょう。 ストレスが原因で起こる動悸や不整脈であれば、治まる可能性があります。

ただし、痛みが10分以上持続する場合は、狭心症や心筋梗塞が疑われるため、早急に医療機関を受診する必要があります。

狭心症とは動脈硬化で冠動脈が狭くなる、あるいは血管が痙攣・攣縮(けいれん・れんしゅく)することで血のめぐりが悪くなり、胸が苦しくなる病気です。

狭心症の胸の痛みにはわかりやすい特徴があります。胸が重苦しい、胸がぎゅーっと締め付けられる、重しを乗せられたような、つかまれているような、と表現されるような痛みが典型的です。

強い痛みだと冷や汗を伴うこともあります。一方、チクチクやズキズキする痛みは狭心症ではないことが多いです。

ピンポイントで場所を指させる場合

痛む範囲は胸全体、広範囲が苦しくなります。ピンポイントで場所を指させる場合、直径で3cm以内の範囲だと狭心症の可能性は低くなるといわれています。

これはいつも循環器の先生が見分ける方法です。

次に、痛みが起きる状況ですが、体を動かしたとき(早歩きをしたり、階段をのぼったり、重い物を持ったり)や息切れがして心臓に負荷がかかったときに痛みがでて、休むとよくなる場合は動脈硬化で血管が狭くなることで起こる労作性狭心症の可能性が高くなります。

安静時、夜寝ているとき、特に明け方に起こりやすい痛みは血管の痙攣が原因で起こる安静時狭心症の可能性が高いです。

最後に、痛みの持続時間です

最後に、痛みの持続時間ですが、数分から長くても15分くらいの場合は狭心症で、数秒の強い痛みの場合は神経痛のことが多いです。ただし、心筋梗塞の場合は、このような特徴の痛みが改善せずに30分以上続くことが一般的です。

心筋梗塞とは冠動脈が完全に詰まってしまい、心筋が壊死する、命に関わる状況です。すぐ救急車を呼びましょう。

ただし、糖尿病を長く患っている方は、神経障害で痛みを感じにくいことがありますので、弱い胸の痛みでも注意が必要です。

私の体験記はコチラです。参考にしてください。

↓↓↓↓↓↓

 

-お役立ち情報, 健康

Copyright© 万年青年ブログ・プレミアム , 2024 All Rights Reserved.