アフィリエイト広告を利用しています

お役立ち情報 トレンド

コロナ対策の決め手「飲み薬」が 年内に日本調達へ!

更新日:

ようやくコロナ感染が収束の兆しを見せている中、新型コロナウイルスの軽症者向け治療薬として、経口薬(飲み薬)を政府が年内にも特例承認する方向で米国メーカーと調整に入りました。

自宅で気軽に服用でき、ワクチン接種とともに感染対策の切り札として期待されます。

コロナ対策はコチラで

これについてみていきましょう。

コロナ向け飲み薬の仕組みと有効性は

対象となる飲み薬は、米国の大手製薬メーカーであるメルク社が開発する抗ウイルス薬「モルヌピラビル」です。

特徴として、ウイルスが体内で増殖するために必要となる酵素の働きを阻害する仕組みがあり、発熱やせきといったコロナの初期症状を有する患者が対象となります。

1日2回、合計5日間服用することにより、重症化を防ぐ効果があるとされています。

メルク社では、既に今年春から米国内外の約1,500人を対象に最終段階としての国際共同治験を始めていて、日本もこの治験に参加してきました。

この治験は今月中に終える見込みで、今年11月にも米食品医薬品局(FDA)に緊急使用許可を申請する方針です。

これが認められれば、新型コロナ向けとしては世界初の飲み薬となる可能性が大です。

同社ではまた、患者の入院や死亡リスクを半減させる効果があったとする治験結果を今月初に発表しています。

コロナ対策はコチラで

コロナ向け飲み薬の契約状況は

米国政府はこの飲み薬を170万人分・総額12億ドル(約1300億円)で購入する契約を既に締結しています。

これに倣(なら)う形で、日本、医薬品の審査を担う独立行政法人「医薬品医療機器総合機構(PMDA)」が臨床データを検証してきました。

その結果、米国で緊急使用許可が出た場合には、日本国内での申請を経て今年末には特例承認される見通しを示しています。

これまで、国内で承認済みの軽症・中等症患者向けの治療薬はすべて点滴薬で、医療関係者がいなければ投与が不可能でした。

これに対して、飲み薬は自宅で自ら服用できるため、医療機関の負担が軽減される期待も大きいです。

まとめ

・待望のコロナ向け飲み薬が年内にも承認へ

・自宅で簡単に服用でき、初期のコロナ症状から改善可能

・医療機関の負担も軽減が期待

コロナ向け飲み薬ですが、今回のメルク社以外にもスイス製薬大手ロシュや米国のファイザーなど、複数の大手製薬メーカーが開発を急いでいます。

国内でも塩野義製薬や富士フイルム、富山化学なども治験を進めています。

コロナ向け飲み薬の普及に期待したいものです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コロナ対策はコチラで

-お役立ち情報, トレンド

Copyright© 万年青年ブログ・プレミアム , 2024 All Rights Reserved.